カルサイケア
▶︎ カルサイネイザンとは? ◀︎
タイ・チェンマイに伝わる
内臓と下腹部をゆるめ整えるケアです。
「カルサイ」は、生殖器やその周辺
「ネイザン」は、内臓を意味し、
本来のめぐりや感覚を取り戻すタイ伝統のデトックス施術とされています。
▷ こんな方におすすめです
-
お腹が張りやすい/ガスが溜まりやすい
-
性的な感覚が鈍っている気がする
-
下腹部〜会陰まわりがなんとなく重だるい
-
パートナーとの関係に悩んでいる
-
常にストレスを抱えていて、心も体もゆるまらない
▶︎ ジャップカサイとの違いは?
よくご質問いただきますがジャップカサイはカルサイネイザンの一部とも言えます。
-
ジャップカサイは、睾丸そのものに直接アプローチし、
精のエネルギーを中心に整える「手技」。
-
カルサイネイザンは、内臓〜骨盤〜睾丸周辺まで広く整える、より包括的なケアです。
どちらも組み合わせることで、体の軸と根の両方が整いやすくなると言われています。
▶︎ トックカルサイ(木槌ケア)について
当サロンでは、叩いて響かせるタイ伝統の木槌療法=トックセンを
カルサイネイザンに組み込んだスタイルもご用意しています。
これが【トックカルサイ】です。
-
服の上から木槌を使ってリズムよく響かせるので、
脱衣に抵抗のある方や女性のお客様にも安心して受けていただけます。
-
深部の緊張にアプローチしやすく、
トラウマ・疲労感・感情の詰まりなどにも響きやすい手法として好評です。
▶︎【カルサイネイザン(手技)】
▶︎【トックカルサイ(木槌/女性対応可能)】
どちらをメインに行うかは、お身体や目的にあわせてお選びください
*このコースには姿勢調整はございません
全身ケア・お身体がお疲れの方は【ジャップカサイ】がおすすめです。
*本施術はリラクゼーションを目的としたもので、治療行為ではありません。
効果には個人差があり、医療的効果・効能をうたうものではありません。
*性的なサービスは一切行なっておりません。
*当店のカルサイネイザンはタイ政府公認スクール「オンタイマッサージスクール」のメソッドを使用しております
期待できる変化
・下腹部〜お腹にかけてのこわばりがゆるみ、内側からの軽さを感じる方も
・呼吸が深まり、気持ちの落ち着きや前向きさが戻ってきたという声も
・ガス溜まりやハリがやわらぎ、お腹まわりがスッキリした感覚に
・腰や背中の緊張が抜けて、全体のバランスが整いやすくなったと感じる方も
・なんとなく不調”が続いていたけれど、自分のリズムを取り戻せたという声も
・性に関する感覚が鈍くなっていた方から、感覚が戻ってきた気がするとのお声も
・便通や睡眠など、身体の流れが自然に整ってきたという実感も
・男性では、「元気が出ない」・女性では「お腹が張る・冷える」などの変化を感じたという例もあります
※本施術はリラクゼーションを目的としたもので、治療行為ではありません。
効果には個人差があり、医療的効果・効能をうたうものではありません
※ 性的サービスは一切ございません
※ 陰茎部に触れる施術はございません


カルサイネイザン施術について
<脱衣/カルサイネイザン>
上半身はTシャツ・下半身はパンツを履いた状態での施術になります。
(シャワーを希望される方は時間内でのご案内になります)
お客様の状態を見ながら圧は調整させていただきます。
腹部・下肢が中心のケアとなります。腹部は「ハーブボール」を使用し温めながら腸機能を整え丁寧に解していきます。
生殖器周辺ケアは下半身脱衣となり睾丸施術は全体で20分程になります。また「トークセン(木槌)」で叩いての施術も状況により行います。
<着衣/トックカルサイ>
ほぼ木槌を使用しエネルギーラインを叩いていくケアになります。
腹部も叩くため激しい痛みが出てくる場合はカルサイネイザンの腹部ケア(腸もみ)の手技など対応させていただきます。
注意事項
・食後1~2時間程空けてから施術をお受けください
・施術当日(施術前)の飲酒はお控えください。
・38度以上の発熱のある方は施術できません。
・以下の症状の方の施術はお断りしております
皮膚病、癌疾患、中高度糖尿病、高血圧(薬治療中)、ヘルニア、腎臓摘出、感染症及び性感染症の疑いのある方
・骨折をなさってる方はお避けください。
・ペースメーカーを装着されている方はお避けください。
・手術後1年以内の方はお避けください。
*当店の施術は医療行為ではありません。効果には個人差がございます。
*性的サービスは一切行っておりません。